佐賀県の2大温泉地「嬉野」と「武雄」をバスで巡ってみよう!
嬉野・武雄2つの温泉郷よくばりコース
- 募集型企画
- バス
旅行代金
8500円
出発地
ハウステンボス
目的地
嬉野市武雄市
出発日
2023年01月04日(水) ~2023年03月31日(金) 出発
ツアーポイント
-
- 1日観光バスツアー!
- 九州県内屈指の温泉地として有名な「嬉野」・「武雄」のおすすめスポットを巡るよくばりコース!
- 嬉野温泉の名物料理「温泉湯どうふ」を食べよう♪
- パワースポット巡りも!武雄神社&樹齢3000年以上の大楠からパワーをもらおう!
※設定除外日:毎週火曜日・水曜日
チャオシル喫茶コーナー
「お茶を学び、お茶に触れ、お茶を味わう」うれしの茶交流館チャオシル。喫茶コーナーではお手頃価格で蒸し製玉緑茶、釜炒り茶、紅茶の3種類のうれしの茶を楽しめます。
豊玉姫神社
海神の娘で、竜宮城の乙姫・豊玉姫を祭る「豊玉姫神社」。美肌の神様と言われる「なまず様」に「願い水」をかけ美肌祈願を!
志田焼の里博物館
2016年に「日本磁器のふるさと肥前」の日本遺産に認定。大正3年から昭和まで稼働していた焼き物工場がそのまま保存され、まるでタイムスリップしたよう!
武雄温泉物産館
地元素材の絶品スイーツに武雄温泉ならではのお土産や、特産品が取り揃う人気の物産館でお買い物♪
武雄温泉楼門
1300年前からある名湯の武雄温泉。鮮やかな朱色が美しい武雄温泉楼門は、武雄温泉のシンボルです。竜宮城を連想させ、どこかレトロな雰囲気が楽しめます。
武雄神社(大楠)
樹齢3000年ともいわれる大楠が御神木の武雄神社。白壁が珍しく、また境内には縁結びスポットの夫婦檜もあるパワースポットになってます。